◆◇◆「大平台Niziフェスタ」のご案内◆◇◆

~電波塔 愛称募集&ライトアップ~
開催日時 2021年3月13日(土)11:00~予定(雨天翌日延期)
開催場所 大平台3丁目交差点・遠鉄ストア前

【主催】大平台明るいまちづくり実行委員会(大平台小学校PTA ・おやじの会・大平台自治会)
【後援】浜松市
【協力】静岡朝日テレビ・静岡第一テレビ・テレビ静岡・Kmix静岡エフエム放送・パイフォトニクス株式会社

【13日(土)は、悪天候のため、内容を変更して開催】
①13日(土) 11:00〜12:55
 Kーmix公開ラジオ放送
②14日(日)
 11:00〜17:00出店
 13:00〜17:00ステージパフォーマンス
 17:30〜カウントダウンイベント・ライトアップ

~御礼~
皆さまのご協力のもと、無事電波塔にライトアップすることができました。
心より感謝申し上げます。

「事務局長の部屋」

大平台Niziフェスタ協賛店紹介
「事務局長の部屋」

みなさん♪こんばんは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

第2回目は、大平台Niziフェスタの協賛店「株式会社 マストレ」の原田社長にお話をお伺いしてきました♪
マストレさんは、不動産業、輸出入業をされている会社です。

そして、今回も知り合いの大平台小学校の子どもたちの「社長さんに質問したいこと」についてお答えいただこうと思いま〜す♪

何が出るかな♪何が出るかな♪

じゃん♪「社長さんはどんな仕事をするの?」

原田社長「1年間、会社がどんなことをするか計画を立てます。
不動産(土地や建物)をみんなの役に立つように考えてアイデアを出したり、どのような製品をどのようなサービスで売るか考えます。
新入社員を何人採用しようか、テレビCMを何本流そうかなんていうことも考えます。
そして、黒字になるように頑張る
!ですね(笑)」

私「あはやっぱり黒字になるように!は大事ですよね!」

ではでは、次の質問です♪

何が出るかな♪何が出るかな♪

じゃん♪「会社で大切にしていることはありますか?」

原田社長「お客さんに喜んでもらえることを大切にしています。
あとは、社員、仲間を大切にする。そして、何かやる時、意見は大いに出し合いぶつかってもいい。
でも、方向が決まったなら、一丸となり全力でサポートするようにしています。」

土地を買ってくれたお店が繁盛して、行列ができていた時は嬉しかった。
小学生の頃は、プロ野球の選手やパイロットになりたかったことも。

会社も今は国内ですが、世界へ飛び出して不動産を扱ってみたい!
南国のリゾート地の不動産取引のために、パスポート持って出張なんて楽しいじゃないですか♪
社員たちにも、そんなワクワクするような仕事を♪

と、話す原田社長の目は、目の前の私ではなく、完全にタヒチとかの南国リゾート地を見ていました(笑)



紳士的、だけど少年の心も残されていて、それが時々、目にキラッキラッと浮かぶ原田社長。

とても素敵な方でした♪

マストレさんが創る街の風景には、そのキラキラが散りばめられているのでしょう✨
それが、街の人たちを笑顔にするんですね



  • 同じカテゴリー(ご協賛スポンサー紹介)の記事
    事務局長の部屋♡
    事務局長の部屋♡(2021-03-12 18:20)

    事務局長の部屋
    事務局長の部屋(2021-03-10 19:40)

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

    コメント

    名前
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    削除
    「事務局長の部屋」
      コメント(0)