大平台Niziフェスタ協賛店紹介
「事務局長の部屋」
みなさん♪こんばんは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今回は、大平台Niziフェスタの協賛店「佐鳴予備校 大平台校」の教室長、山田先生にお話をお伺いしてきました♪

事前に、知り合いの大平台小学校の子どもたちに「教室長さんに質問したいこと」を聞いておいたので、それについてお答えいただこうと思いま〜す♪
何が出るかな♪何が出るかな♪
じゃん♪「仕事をする時に大切にしていることは何ですか?」
山田先生「とにかく『早く』取り掛かることですね。
上手にやることは難しくても、早く始めるのは誰でもできることです。
スタートを早くしておけば、失敗した時も再チャレンジができますから」
私「ですね〜私も重い腰を、もう少し早くあげられるよう、ダイエットしなきゃ…心のダイエットですよ。心の!」
ではでは、次の質問です♪
何が出るかな♪何が出るかな♪
じゃん♪「この仕事をしようと思ったキッカケは何ですか?」
山田先生「中学3年生になった時、佐鳴学院(現在の佐鳴予備校)に通うようになり、とても面白い授業を受けることができました。
大学生の時に、アルバイトで塾の講師をしていたんですが、
勉強が好きではない子どもたちに「わかる」という喜びを伝えることが、とても素敵なことだと感じ、
この仕事で一生頑張ろう!と思いました」
高校入試や中学入試で合格した生徒から「先生、ありがとう!」と言ってもらえるのが嬉しい。
でも、残念な結果になってしまった生徒が「次こそは絶対!」と、また頑張り始めてくれることも嬉しい。
入試は人生のゴールではありません。常に努力ができる生徒を育てていきたいと思っています。
と、終始笑顔を絶やさない山田先生ですが、心の中には熱いものがあふれかえっているなぁ!と感じました。
(*´∀`*)
山田先生と一緒に写真に入ってくださいとお願いしたら、すぐに入ってくれた大平台校の先生方。
ノリの良さに、エンターティナーな面を見ました♪
きっと授業は、楽しくわかる授業なんでしょうね

「事務局長の部屋」
みなさん♪こんばんは٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今回は、大平台Niziフェスタの協賛店「佐鳴予備校 大平台校」の教室長、山田先生にお話をお伺いしてきました♪

事前に、知り合いの大平台小学校の子どもたちに「教室長さんに質問したいこと」を聞いておいたので、それについてお答えいただこうと思いま〜す♪
何が出るかな♪何が出るかな♪
じゃん♪「仕事をする時に大切にしていることは何ですか?」
山田先生「とにかく『早く』取り掛かることですね。
上手にやることは難しくても、早く始めるのは誰でもできることです。
スタートを早くしておけば、失敗した時も再チャレンジができますから」
私「ですね〜私も重い腰を、もう少し早くあげられるよう、ダイエットしなきゃ…心のダイエットですよ。心の!」
ではでは、次の質問です♪
何が出るかな♪何が出るかな♪
じゃん♪「この仕事をしようと思ったキッカケは何ですか?」
山田先生「中学3年生になった時、佐鳴学院(現在の佐鳴予備校)に通うようになり、とても面白い授業を受けることができました。
大学生の時に、アルバイトで塾の講師をしていたんですが、
勉強が好きではない子どもたちに「わかる」という喜びを伝えることが、とても素敵なことだと感じ、
この仕事で一生頑張ろう!と思いました」
高校入試や中学入試で合格した生徒から「先生、ありがとう!」と言ってもらえるのが嬉しい。
でも、残念な結果になってしまった生徒が「次こそは絶対!」と、また頑張り始めてくれることも嬉しい。
入試は人生のゴールではありません。常に努力ができる生徒を育てていきたいと思っています。
と、終始笑顔を絶やさない山田先生ですが、心の中には熱いものがあふれかえっているなぁ!と感じました。
(*´∀`*)
山田先生と一緒に写真に入ってくださいとお願いしたら、すぐに入ってくれた大平台校の先生方。
ノリの良さに、エンターティナーな面を見ました♪
きっと授業は、楽しくわかる授業なんでしょうね
