◆◇◆「大平台Niziフェスタ」のご案内◆◇◆

~電波塔 愛称募集&ライトアップ~
開催日時 2021年3月13日(土)11:00~予定(雨天翌日延期)
開催場所 大平台3丁目交差点・遠鉄ストア前

【主催】大平台明るいまちづくり実行委員会(大平台小学校PTA ・おやじの会・大平台自治会)
【後援】浜松市
【協力】静岡朝日テレビ・静岡第一テレビ・テレビ静岡・Kmix静岡エフエム放送・パイフォトニクス株式会社

【13日(土)は、悪天候のため、内容を変更して開催】
①13日(土) 11:00〜12:55
 Kーmix公開ラジオ放送
②14日(日)
 11:00〜17:00出店
 13:00〜17:00ステージパフォーマンス
 17:30〜カウントダウンイベント・ライトアップ

~御礼~
皆さまのご協力のもと、無事電波塔にライトアップすることができました。
心より感謝申し上げます。

応援ありがとう♪

『大平台Niziフェスタがんばれ♪』と友達が、虹色のお茶を送ってくれました。

「ハーブ専門店さくらや」の「虹色茶®︎7色アソート」

一日ひと色…カップにティーパックを入れて、お湯を入れて、5分待つ…

最近、毎日バタバタしているので、このハーブティーを飲む時間は、携帯もテレビも無し。浮かんだティーパックから、お茶の色が小さな滝のように流れ出し、ゆっくりお湯に溶けていくのを見ていることに決めました。

今日で1週間。最後のお茶を飲んだので、この記事を書いてます。







そういえば、虹は7色が当たり前だと思っていたのですが、国や地域によって違うんだとか。

例えば、アメリカは6色、ドイツは5色だそうです。
色数の多い国は黄緑が入っていて8色、少ない国は赤と黒(青)の2色。

同じ虹を見ても、さまざま。

どう見えるかではなく、どう見るか…なのかな?

ちょっと面白いと思いました。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*





  • 同じカテゴリー(事務局ママの知恵袋)の記事
    虹の赤ちゃん?
    虹の赤ちゃん?(2021-01-25 22:56)

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

    コメント

    名前
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    削除
    応援ありがとう♪
      コメント(0)