事務局長の部屋♡

大平台明るいまちづくり実行委員会

2021年03月12日 18:20

大平台Niziフェスタ協賛店紹介
「事務局長の部屋」

ル〜ルル ルルル ル〜ルル 
ルルル ル〜ル〜ル〜ル〜 
ルルッル〜♪

今回は「遠鉄ストア 大平台店」の紅林店長さんにお話をお伺いしました♪

そして、今回も大平台小学校キッズの質問にお答えいただこうと思います。

何が出るかな?何が出るかな?

じゃん!「店長さんは、どんなお仕事をするんですか?」

紅林店長「広告の商品が売り場にしっかりと並べられているかなど、開店前のチェック。
売り上げの数値など、管理の仕事。いろいろな仕事です。」

私「店長さんは、お店全体のことを把握して、管理運営しなくてはならないんですね。大変なお仕事です」

さてさて、お次は、何が出るかな?何が出るかな?

じゃん!「お店で大切にしていることについて教えてください」

紅林店長「お客様が安心して、お買い物が出来るように、毎日衛生管理や食品表示の間違いがないように心掛けています。
従業員同士のコニュニケーション(対話)も大切にしています。お客様との接客にもつながっていくので♪」

遠鉄ストアで買った商品、美味しかったよと言われたり、
従業員の接客応対がいいねとお誉めの言葉をいただいた時は、
嬉しくなり、やりがいを感じます。

と、紅林店長。

何歳頃に、この仕事に就こうと思われたのですか?との質問には

入社して30年以上経つので、忘れてしまいました(笑)

きっと、何歳とかではなく、一生懸命お客様のことお店のことを考えて働いていらっしゃるうちに…なのかなと私は思いました♪

さて、今回で「事務局長の部屋」はおしまいです。

そして、来週からは!

「事務局長のごきげんよう」

がスタートするとかしないとか…

しませんしません

「事務局長の部屋」お読みいただきありがとうございました♪


関連記事